2022年6月27日
「不思議」という言葉の意味を知っていますか? 日常生活の中でもよく口にするこの「不思議」という言葉。 実は仏教の言葉が語源になっているとご存知の方は少ないかもしれません。 今日はその意味を解説しながら、人との縁が作り出す…
2022年6月20日
 …
2022年6月15日
毎年、花が咲きそろうこの時期頃から、善了寺の境内にも蜂が飛び回るようになります。毎年、軒下とか樹の切り株の中とか墓地の中とか様々なところに工夫を凝らしては、巣を作ります。ところが、参拝の方を刺してしまったり、追いかけたり…
2022年6月1日
京都の観光スポットといえば、まずお寺や神社を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか? 確かに伏見稲荷大社や清水寺など、季節を問わず賑わう寺社仏閣が京都にはたくさんありますが、ぜひ多くの方に知って頂きたいスポットがこちら…
2022年5月31日
「身をいれる」という表現があります。「勉強に身をいれる」などのように使われます。この場合、「身」とはどういう意味で使われているでしょうか。 「身」は、意味の広い言葉です。 まずは、肉体としてのからだ。「身体」「全身」を示…
2022年5月28日
こんにちは。現在私は5才と6才の子どもの子育て中です。コロナ禍で外出や外遊びがままならない時期に図書館通いをはじめました。一日3冊~5冊を読み、年間のべ1000冊の絵本読み聞かせを3年続けた結果、絵本の世界…
2022年5月25日
スーパーのお菓子売り場でのこと。足をどんどん踏み鳴らし、泣いて怒っている子どもを見かけました。あぁ、こういうのを地団駄を踏むっていうんだ。本当にこんな風に怒りや悔しさを表現するんだなぁ、と感心しました。 私はお芝居や漫画…
2022年5月22日
2022年5月17日
二十四節季では立夏を過ぎ、暦の上では初夏を迎えました。 七十二候では「竹笋生(たけのこしょうず)」。筍が生える時期という意味です。 すでに旬の味、筍を楽しんだ方も多いのではないでしょうか。一ヶ月以上前から市…
2022年5月11日
こんにちは。5月はおでかけに最適な季節ですね。 ちょうど山は新緑に彩られる時期。この、あざやかでフレッシュな緑色を見ているだけで心癒されるといった経験はありませんか?人はなぜ、みどりを眺めるだけで心がなごみ…
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.