2019年8月16日
台風10号の影響を受ける中、多くのご参拝を頂き「善了寺盂蘭盆会門徒総法要・全戦没者追悼法要」をおつとめさせて頂きました。 毎年御講師には、教育カウンセラー富田富士也先生をお招きして「平和といのち」を考えるお話を頂いていま…
2019年8月10日
戸塚・善了寺では、毎月8日に定例法話会という仏教のお話を聞く会が開かれます。 今月は、本願寺派布教使、季平博昭師より、お話をいただきました。 季平博昭師のお話 昨年、お嬢様がご結婚されたときの、ご両親へのお手紙をご引用さ…
2019年8月9日
善了寺のお盆のお勤めをご紹介します。 どなたでも、ご自由にお参りできます。ご予約は不要です。 ◆日 程 8月 13日~16日 ◆期間中毎日 10時からと14時からご法要 ◆法輪廟法要 15日 10時から ◆全…
2019年8月1日
2019年8月の行事のご案内です。 どなた様でもご参加いただけます。 ぜひお参り下さい。 ◆仏教讃歌の練習 □日時 8月8日 午後1時30分から ◆定例法話会(仏さまのお話を聞く会) □日時 8月8日 午後2時から □講…
2019年7月31日
遅い梅雨開けとともに、一気に酷暑がやって来た7月29日の午後、本堂の仏具を磨く『おみがき』が行われました。 外は、足から溶けてしまいそうなくらいの暑さにも関わらず、25名お集まりいただきました。 細かい仏具の細工にも、竹…
2019年7月30日
7月27日に、『そうだ!お坊さんとお茶しよう!』の第2回目が開催されました。 「満席になって、私の座る席がなくなるまで、出席します!」 と言ってくれたのは、前回、善了寺の数々ある企画の中でこの企画が一番グッドと、言ってく…
2019年7月28日
戸塚・善了寺では、年3回「おみがき」という、仏具の清掃をする恒例行事があります。 「おみがき」では、本堂の仏具を下して、研磨剤で磨く、大切な行事です。細かい部品や釘も磨きます。すると、あら不思議!同じ金色でも透き通る金色…
2019年7月25日
6月22日に第1回を開催した「そうだ!お坊さんとお茶しよう!」の第2回を、7月27日(土)15時から開催します。 前回の様子はこちらから。 初参加で、何を話していいか分からないという方でも、そのままご参加いただいて大丈夫…
2019年7月22日
善了寺境内にある「カフェゆっくり堂」で開催中の「スローシネマカフェinカフェゆっくり堂」は、7月最後の上映作品も同じくナマケモノ教授こと辻信一さんが、2009年よりプロデュースしている映像シリーズ「アジアの叡智」からセレ…
2019年7月19日
善了寺境内にある「カフェゆっくり堂」で開催中の「スローシネマカフェinカフェゆっくり堂」、7月は環境文化NGOナマケモノ倶楽部の生誕20周年を記念して、これまでに手掛けた映像作品スローシネマを毎週上映していきます。 エコ…
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.