2017年3月14日
平成29年3月8日、 東日本大震災7回忌法要を行ないました。 また、御講師に鎌倉布教所の高見沢先生をお迎えして、ありがたいお話をおきかせいただきました。 この度、善了寺の岩崎が3月11日を前に高見沢先生のお話をうかがい、…
2016年11月25日
ずいぶんご無沙汰してしまいましたが、 最近のチロの様子をご紹介します。 ご覧の通り、洗濯カゴに入っています。 洗濯されたいわけではなく、 逃げているのです。 見つめる先にはお掃除ロボットのルンバがいます。 最近、チロはル…
2016年10月31日
先日、10月8日(土)善了寺本堂・客殿・庫裏落慶法要を無事に円成することができました。雨天の中大勢のみなさんがお参りいただきました。雨に降られて少し気持ちが重たくなっている中で、皆さんが共にお参りしてくださる。ともに居て…
2016年9月26日
飼い猫チロが寝転がっているのは、掃除機ロボット「ルンバ」の充電器。 なぜなのでしょう……? しかし、チロは変な場所で寝転がっているのを、よく目撃されています。 階段をとおせんぼうしたり 机を占拠したり などなど、…
2016年9月20日
どこまで垂れるの~?と思うくらい、しっかりと実りました! 去年、ゆっくり小学校からいただいた1つのバケツ稲が今年は4つに増えました。 明日は台風が来ると言うので、今日中にパチリと撮影 。 でも、農家さんは、なぎ倒されると…
2016年9月19日
上の写真は、たまには寝ている姿以外も撮ってあげなきゃと撮影した なかなか決まったポーズの飼い猫チロの写真です。 いつもの写真よりは、男前に撮れているでしょうか。 そしてこちらの写真は、たまたま撮影できた笑っているところを…
2016年9月17日
お寺のご門徒さんあてのお便りの発送を デイサービスの方々に手伝ってもらいました。 封筒に宛名を貼る人、中に入れる書類を帳合いする人、封筒の先を綴じる人など、 出来ることを少しづつ分業して、歌いあり、笑顔あり、 冗談を言い…
2016年9月10日
先日、実をつけた記事を公開したばかりですが、 ついに、綿が、綿がつきました。 スゴーイです。緑の硬い実の中は、間違いなく綿が入っておりました。 初めて、育てた綿です。 善了寺の真綿の成長記録記事はこちらです。ぜひご覧…
2016年9月9日
台風の強風にどうなることかと心配しましたが、 無事、台風の猛威にも耐え、綿は、すくすくと育っています。 そして、ついに実がつきました。 青々しています。 これから、どうやって綿になるのか楽しみです。 善了寺の真綿の成…
2016年9月6日
淡緑色の穂が、たくさん顔を出しました。 出穂(しゅっすい)開花しました。 嬉しい!というか、安心しましたー!! これから、実ってくると、穂が垂れてくるでしょう。 今は、ピンと伸びて、育ち盛りのこどものようでかわいいです。…
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.