2019年3月27日
毎週水曜日は、自分と世界を変える映画を観よう 今年で設立20周年となるナマケモノ倶楽部は、今までも「環境+文化+スロービジネス」という3つの領域を自在に行き来する運動を提案・実践し、暮らしそのものをスローにシフトしていこ…
2019年3月5日
2018年の春、綿の種を蒔き、育てました。 一部、芽が出ず、悲しい思いもしましたが、今年も無事、綿の収穫ができました。 上のトップの画像が、収穫された完全無農薬で育った茶綿です。 (綿を育成中の記事は、コチラです) 先日…
2017年9月5日
仏教の開祖である、お釈迦様。 お釈迦様は、様々な苦行を実践した後に、菩提樹という木の下で瞑想に入りました。 そして、さとりを得てお釈迦様となりました。 この瞑想というのは、ヨガの技法の1つです。 心を沈めて、この世のあり…
2017年8月14日
毎年8月中旬にある、このお盆の期間。 家族で旅行されたり、実家へ帰省されたり、またはお寺にお参りに行ったりと、皆さんそれぞれに過ごされているかと思います。 そもそも、お盆って何か知っていますか? お盆というのは、古くは仏…
2017年7月25日
7月22日、戸塚・善了寺において、おみがきが行われました。 おみがきとは、本堂に飾られている仏具を磨き上げることです。 戸塚・善了寺では、年3回おみがきが行われています。 今回は、8月のお盆に向けて、20名ほどの方が集ま…
2017年6月2日
ふと目にした本に、こんなフレーズが書いてありました。 「私にいい」が「世界にいい」とつながる。 なんとも興味深いフレーズ。 本のタイトルは『はじめてのエシカル』 著者は「世界ふしぎ発見」でミステリーハンターを務めた末吉里…
2017年4月28日
皆さんは4月8日が何の日かご存知でしょうか。 12月25日といえば、キリスト教のイエスキリストの誕生をお祝いするクリスマスがあり、日本でも大いに盛り上がる1日になっています。では、4月8日はというと、仏教の開祖であるお釈…
2017年3月22日
江戸時代の識字率は世界でも有数。高い教育レベルを支えたのが寺子屋です。子どもたちは6〜7歳から「読み書きそろばん」を習い、ほんの数年で就学を終えて商売の世界に出ていきました。当時と比べて今は学びの機会には事欠きません。長い人生を豊かに生きるために、新たな分野に挑戦しませんか。
2017年3月21日
江戸時代、出版業のルーツは上方にありました。好色本や生活実用書が大人気で、京都や大阪の書店は大にぎわい。やがて江戸でも浮世絵版画が大流行し、ベストセラーも生まれます。日本で初めて「夢の印税生活」を手に入れた作家が生まれたのも江戸時代。こんな歴史にも思いを馳せて、たまにはゆったり読書タイムを楽しんでみませんか。
2016年12月31日
自家製のハーブを食卓に添えると、ちょっぴりオシャレで贅沢な気分になれるものです。実は江戸時代にも、武士の多くは家族で食べる野菜を自ら育てていました。おかげで、人口密度の高かった江戸全体にも、たくさんの「農地」があったので…
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.