2021年12月12日
こんにちは。 私は2019年4月から瀬戸内海の離島、小豆島で暮らしています。夫と子ども2人と横浜から移住してきました。ここでは島暮らしの日々をお届けします。 今回は、小豆島のおとなりにある豊島(てしま)にある、豊島美術館…
2021年10月25日
「耳なし芳一」等で知られるラフカディオ・ハーン(小泉八雲)は、著書「日本の面影」で日本人は微笑みが特徴的であると記しています。 日本人の微笑は、当初は魅力的なものなのである。ところが後日、その日本人の同じ微笑が、異常な状…
2021年7月17日
今年もまたセミが鳴き始めました。虫の鳴き声で暑い夏の到来を感じますね。 自然界の音をとらえる力 「ミーン、ミーン」というのは、私たちにとってお馴染みのセミの「声」です。ところが、この「声」を表す英語はありません。英語圏の…
2020年10月18日
歩いていると、ふと香ってくる金木犀の匂いで秋の到来を感じたりと、「香り」は、私たちの生活を彩る大切な要素です。身体の奥深くに実感としてあるように思います。 京都に薫玉堂という老舗があります。今度、横浜駅の直近にある「NE…
2020年8月4日
コロナ禍の中、みなさん、お一人おひとり様々な工夫をしながら日暮らしをおくっておられると思います。でも、情報を受け取る側になりがちですよね。 そんな中にあって、先日、新型コロナウィルス感染予防をみんなにメッセージとして伝え…
2020年6月27日
戸塚は、かつて東海道を中心にした宿場町でした。人と人が行き交う江戸の街に学ぶというのが、戸塚には似合うと思うんです。 でも、ウィズコロナの時代、人とひとが行き交うことそのものを考えなければいけません。「時代が違うよ・・・…
2019年9月30日
毎年恒例のぼちぼち亭・秋の一門会を開催します。 お腹の底から大笑いしてしまう時間、ぜひご一緒しましょう! 日本の伝統芸能である落語、初めての方にも気軽に触れていただける機会です。 自然素材の心地よい本堂での開催、みなさま…
2019年5月6日
横浜市戸塚で400年つづく善了寺本堂を会場に、今年も「ぼちぼち亭一門会」春の公演が開催されます。 誰もが気軽に落語に親しんでいただきたいという趣旨のもと、古今亭菊千代師匠に指導いただきながら、戸塚とご縁をい…
2019年4月18日
2018年の春、綿の種を蒔き、育てました。 一部、芽が出ず、悲しい思いもしましたが、今年も無事、綿の収穫ができました。 (綿を育成中の記事は、コチラです) 今回は、育てた綿を、「シノ」というフワフワの繊維のまとまりにした…
2019年3月29日
5月10日(金)、毎年恒例の「ぼちぼち亭・春の一門会」を開催します。 お腹の底から大笑いしてしまう時間、ぜひご一緒しましょう!日本の伝統芸能である落語、初めての方にも気軽に触れていただける機会となっています。 自然素材の…
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.